問題です

ある所に時計があった。
だがその時計は逆時計回りに動いている。
しかしこれは壊れている訳ではない。
では、どの様な所で使われているか?


次の問題。
鉄の棒に針金をぐるぐると巻き付けて電流を通すと電磁石が出来るのは理科のレベルだ。
それを踏まえた上で針金を鉄棒に『右回りに』巻き付けて『下から』電流を流すと上がN,下がS極となる。逆方向に巻き付ければ極は逆転する。
では、見たところ『左回りに』巻き付けて『下から』電流を流しているのに上がN,下がS極になる事は可能か?


鏡の中の物理学 (講談社学術文庫)

鏡の中の物理学 (講談社学術文庫)

そんな事が書いてあるこの本。
鏡とは左右が逆になっているのではなく、前後が逆に映してあるのは今更言うまでもない認識だが、そんな物理学やら素粒子などについて記述されているエッセイ。
ちなみに上述の問題は、一問目は床屋でよく見られるミラークロック、二問目は鏡を通してみれば問題は無い。という答え。
この本自体は35年近く前に出版されている、かなり古い本だが、読んでみると為になる事ばかりだったりする。
ちなみに今日、こんな感じの本を一万円以上軽くどっさりと買った。何をやっているんだと言われたらそれまでだが、しばらくは勉強漬けになれるだろう。